液晶プロジェクター(読み)エキショウプロジェクター

IT用語がわかる辞典 「液晶プロジェクター」の解説

えきしょうプロジェクター【液晶プロジェクター】

液晶パネルを透過した画像をスクリーンなどに拡大して投影する装置。コンピューターディスプレーとして、会議や打ち合わせにおけるプレゼンテーションなどで用いられることが多い。◇「LCD projector」から「LCP」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む