液晶プロジェクター(読み)エキショウプロジェクター

IT用語がわかる辞典 「液晶プロジェクター」の解説

えきしょうプロジェクター【液晶プロジェクター】

液晶パネルを透過した画像をスクリーンなどに拡大して投影する装置。コンピューターディスプレーとして、会議や打ち合わせにおけるプレゼンテーションなどで用いられることが多い。◇「LCD projector」から「LCP」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「液晶プロジェクター」の解説

液晶プロジェクター

液晶パネルを用いて、パソコンなどの画面を拡大投射するプロジェクター。小型軽量で、パソコンのプレゼンテーションで作成した資料をそのままの状態で表示できるなど、従来主流であったOHPに比べ優れた点が多い。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android