液晶プロジェクター(読み)エキショウプロジェクター

IT用語がわかる辞典 「液晶プロジェクター」の解説

えきしょうプロジェクター【液晶プロジェクター】

液晶パネルを透過した画像をスクリーンなどに拡大して投影する装置。コンピューターディスプレーとして、会議や打ち合わせにおけるプレゼンテーションなどで用いられることが多い。◇「LCD projector」から「LCP」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む