淋代海岸

デジタル大辞泉プラス 「淋代海岸」の解説

淋代海岸

青森県三沢市南部のおいらせ町から高瀬川河口部に至る海岸太平洋に面する。1931年、世界初の太平洋無着陸横断飛行に成功した「ミス・ビードル号」の出発地として有名。1933年の三陸沖地震契機防潮林として造成されたクロマツの林が長さ20kmにわたって続き、「日本の白砂青松100選」に選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む