精選版 日本国語大辞典 「淋毒」の意味・読み・例文・類語 りん‐どく【淋毒・痳毒】 〘 名詞 〙 淋菌の毒。淋病のもとになる毒。[初出の実例]「それから便所へかけてある西洋手拭は梅毒と痳毒(リンドク)とトラホームの有力なる媒介者だそうですから」(出典:食道楽‐秋(1903)〈村井弦斎〉二一四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の淋毒の言及 【淋病】より …淋菌の感染によって起こる性病の一種で,医学的には淋疾という。古くは淋毒あるいは消渇(しようかち),屢尿(しばゆばり)とも呼ばれた。中国,インド,ヘブライ,ローマ,アラビアの古い書物にいろいろと記載されているが,そのころは,その他の性病とはっきり区別されていたわけではなかった。… ※「淋毒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by