(とう)。〔正字通〕に「米を淅(あら)ふなり」とあり、米を淘(と)ぐことをいう。沙金などを流し洗いしてよりわけることを淘沙といい、よりわけて棄てることを淘汰という。淘鵝はペリカン。また淘河という。淘は掏(とう)と声義が近い。
は同声。流しとるようにして取ることをいう。
th
はぬきとる意。同系の語である。
▶・淘盆▶・淘虜▶・淘漉▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...