淡路島5人殺害事件

共同通信ニュース用語解説 「淡路島5人殺害事件」の解説

淡路島5人殺害事件

兵庫県洲本市(淡路島)で2015年3月9日、集落内の住宅2軒が襲われ、59~84歳の男女5人がサバイバルナイフで刺され死亡した。県警同日、殺人未遂容疑で近くに住む平野達彦ひらの・たつひこ被告現行犯逮捕した。被告は長期間の向精神薬服用による精神疾患があり、事件の際にはボイスレコーダーを持って音声を記録していた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む