深沢正策(読み)フカザワ ショウサク

20世紀日本人名事典 「深沢正策」の解説

深沢 正策
フカザワ ショウサク

昭和期の翻訳



生年
明治22(1889)年2月22日

没年
昭和47(1972)年10月10日

出生地
神奈川県

学位〔年〕
理学博士

経歴
米国の大学に学び、生物学などを専攻。南洋庁勤務、新聞記者を経て、日本読書協会で翻訳に従事パール・バック紹介で知られる。訳書にパール・バック「大地」「母」「戦える使徒」、ヘイワード「チヤアレンストンの跛人」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む