深郷田遺跡(読み)ふこうだいせき

日本歴史地名大系 「深郷田遺跡」の解説

深郷田遺跡
ふこうだいせき

[現在地名]中里町深郷田 富森

宮野沢みやのさわ川の左岸に張出した、標高約一〇メートルの台地北端に所在する縄文時代前期から平安時代にかけての遺跡。

昭和一四年(一九三九)以来三次にわたり発掘調査され、縄文前期・晩期ならびに平安時代の竪穴住居跡、前期のヤマトシジミを主体とする小貝塚などが発見された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む