出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
添数
てんすう
suffix
添数とはいっても,「数」でなくてもよく,i∈I によって識別できるように (xi) を考えたときの i で,そのため添字ともいう。しかし,いちばんよく使うのは,n∈N (自然数) に対する (xn) なので,一般の場合も含めて「添数」ということが多い。 i∈I について xi∈X を対応させると考えれば,これは I→X の関数として定式化できる。また,集合の添数については,f:X→I を考えれば,Xi=f-1(i) として定式化される。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 