清武英利(読み)きよたけ ひでとし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「清武英利」の解説

清武英利 きよたけ-ひでとし

1950- 昭和後期-平成時代のジャーナリスト
昭和25年10月12日生まれ。昭和50年読売新聞社に入社し,社会部記者として活躍。中部本社社会部長,東京本社編集委員,東京本社編集局運動部長などをへて,平成16年読売巨人軍取締役球団代表兼編成本部長。23年巨人軍の編成をめぐって渡邉恒雄を告発したが,逆に巨人軍のすべての職から解任される。26年「しんがり―山一證券 最後の12人」で講談社ノンフィクション賞。宮崎県出身。立命館大卒。著作はほかに「『巨人軍改革』戦記」「『同期の桜』は唄わせない」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む