日本歴史地名大系 「清水川町」の解説 清水川町しみずがわちよう 山形県:新庄市新庄城下清水川町[現在地名]新庄市大町(おおまち)三の堀に沿う町人町で、羽州街道は南西端で直角に折れて落合(おちあい)町に続き、北は馬喰(ばくろう)町。馬喰町との境界に西の武家町からの御馬出口がある。延享三年(一七四六)の家数三七、宝暦一一年(一七六一)の家数三七、天明八年(一七八八)の家数二六・人数一〇二、馬七、天保九年(一八三八)の家数二九・人数九七、馬二(新庄城下町の研究)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 清掃スタッフ募集! 大学医学部のトイレ巡回清掃のお仕事。女性活躍中 株式会社トータルシティービル管理 東京都 豊島区 時給1,200円 アルバイト・パート 2交替・機械への錠剤の投入・機械の操作・梱包・清掃 人材プロオフィス株式会社 岐阜県 池田町 時給1,400円~ 派遣社員 Sponserd by