清滝権現(読み)せいりゅうごんげん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「清滝権現」の解説

清滝権現 せいりゅうごんげん

仏教守護神
娑竭羅(しゃから)竜王の3女にあたる女体竜神空海によって唐(中国)長安青竜寺鎮守神日本勧請(かんじょう)されたのがはじまり。雨ごいをおこなう場合はこの竜神にいのる。清滝(せいりょう)大明神ともいわれる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む