デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渟名城入姫命」の解説 渟名城入姫命 ぬなきのいりびめのみこと 記・紀にみえる崇神(すじん)天皇の皇女。母は尾張大海媛(おわりの-おおあまひめ)。天照大神(あまてらすおおみかみ)と倭大国魂(やまとおおくにたまの)神を合祀(ごうし)したため疫病の流行や国内不安がおこったとされて2神がわけられた際,崇神天皇の命で倭大国魂神をまつろうとしたが,髪はおち,身体はやせてまつることができなかった。「古事記」では沼名木之入日売命。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by