渡辺 照宏(読み)ワタナベ ショウコウ

20世紀日本人名事典 「渡辺 照宏」の解説

渡辺 照宏
ワタナベ ショウコウ

昭和期のインド哲学者,僧侶(真言宗智山派) 東洋大学教授;インド古典研究主幹。



生年
明治40(1907)年2月10日

没年
昭和52(1977)年12月27日

出生地
東京・深川

学歴〔年〕
東京帝大文学部印度哲学科〔昭和5年〕卒

学位〔年〕
文学博士

経歴
成田山深川不動堂主監・渡辺照叡の長男。ドイツに留学、エルンスト・ロイマンにインド原典学を学び、帰国後、智山専門学校に勤める。昭和22年九州帝大助教授に決まったが、病気のため休職。その後東洋文庫研究員、東洋大学教授などを歴任した。成田山仏教研究所首席研究員として学界に籍を置き、仏教経典の翻訳やサンスクリット・パーリ語に関する専門の論文を執筆。また在来の仏教教団の宗派意識を厳しく批評、仏教界に波紋を投げた。著書に「仏教」「新釈尊伝」「日本の仏教」「死後の世界」「お経の話」「不動明王」「外国語の学び方」など、世界的仏教学者として多くの業績を残し、死後、権大僧正の位を贈られた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「渡辺 照宏」の解説

渡辺 照宏 (わたなべ しょうこう)

生年月日:1907年2月10日
昭和時代の仏教学者。成田山仏教研究所首席研究員
1977年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android