温仲宗純(読み)おんちゅう そうじゅん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「温仲宗純」の解説

温仲宗純 おんちゅう-そうじゅん

?-1511 室町-戦国時代の僧。
臨済(りんざい)宗。京都建仁(けんにん)寺の舂夫宗宿(しょうふ-そうしゅく)の法をつぐ。明(みん)(中国)にわたって修学し,帰国後,建仁寺,南禅寺住持となった。永正8年11月8日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android