湾岸諸国(読み)わんがんしょこく(その他表記)Gulf States

翻訳|Gulf States

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「湾岸諸国」の意味・わかりやすい解説

湾岸諸国
わんがんしょこく
Gulf States

ペルシア湾アラビア湾)に面する国々。イランイラククウェートサウジアラビアカタールバーレーンアラブ首長国連邦オマーンの 8ヵ国。いずれも産油国で,合計で世界の石油確認埋蔵量の半分以上を有する。イランを除く 7ヵ国がアラブの国で,そのうちイラクを除くすべての国が伝統的な王制または首長制の国。最大の人口を有するイランがイスラム原理に基づく共和制の国,次いで人口の多いイラクがフセイン政権下で長らく軍事強国であったが,イラク戦争で政権が倒れた。石油資源により経済的に豊かな国がある一方で,政治的に不安定な地域が残っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android