デジタル大辞泉 「湿式灰化」の意味・読み・例文・類語 しっしき‐かいか〔‐クワイクワ〕【湿式灰化】 試料を硫酸や硝酸などの液体で酸化して有機物を取り除き、灰化すること。湿式分解法。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 軽貨物ドライバー/Amazon委託配送あり/未経験者OK/女性ドライバー活躍中 合同会社T.T.D 千葉県 鎌ケ谷市 日給1万6,137円~ 正社員 夜勤/3t ルート配送ドライバー/未経験OK/週休2日制 南日本運輸倉庫株式会社 埼玉物流センター1F 埼玉県 春日部市 月給30万2,160円~34万230円 正社員 Sponserd by
栄養・生化学辞典 「湿式灰化」の解説 湿式灰化 湿式灰化法,湿式分解法ともいう.有機物もしくは有機物を含む試料の金属や塩素,窒素などの非金属元素の含量を測定するために硫酸,硝酸,過塩素酸などの液体の酸化剤と加熱して酸化分解すること. 出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報 配送ドライバー/日勤帯/残業少なめ/若手も多数/運転免許ナシで応募OK 株式会社サンウエイ 東京都 荒川区 月給26万円~32万円 正社員 WEB面接1回で即勤務可能!「再配達がない軽貨物の配送ドライバー」 株式会社Revolutionary 愛知県 岡崎市 時給1,500円~1,800円 業務委託 Sponserd by