満米(読み)まんべい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「満米」の解説

満米 まんべい

?-? 平安時代前期の僧。
大和(奈良県)真言宗金剛山寺(矢田寺)の上人。「矢田地蔵縁起」によれば,閻魔(えんま)王と地獄をめぐった際,罪人を救済する地蔵にあい,この世にもどって地蔵菩薩立像(国重文)をきざんだという。前名は満慶

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む