源基子(読み)みなもとの きし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源基子」の解説

源基子(1) みなもとの-きし

1049-1134 平安時代中期,後三条天皇女御(にょうご)。
永承4年生まれ。源基平次女。母は藤原良頼の娘。実仁(さねひと)親王,輔仁(すけひと)親王を生む。梅壺女御とよばれ,准三宮(じゅさんぐう)となった。天皇の没後出家。長承3年7月2日死去。86歳。名は「もとこ」ともよむ。

源基子(2) みなもとの-きし

西華門院(せいかもんいん)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

関連語 西華門院 きし