源基平(読み)みなもとの もとひら

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源基平」の解説

源基平 みなもとの-もとひら

1026-1064 平安時代中期の公卿(くぎょう)。
万寿3年生まれ。敦明(あつあきら)親王王子。母は藤原頼宗の娘。三条源氏。永承元年(1046)従三位,5年参議。のち従二位。御子(みこ)宰相とよばれた。康平7年5月15日死去。39歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む