源為時(読み)みなもとのためとき

朝日日本歴史人物事典 「源為時」の解説

源為時

生年生没年不詳
鎌倉後期の高野山領紀伊国(和歌山県)荒川荘悪党の張本。法名法心。建治弘安年間(1275~1287)に殺害事件を起こして荘外にたびたび追放されたが還住し,正応3(1290)年から翌年にかけて,隣荘の摂関家領吉仲荘の縁者と結託して,放火,殺害,資財押取などの悪党行為を繰り返し,彼らを追捕せんとした高野山側と激しく衝突した。<参考文献>本多隆成「紀伊国荒川荘の領主農民」(『史林』56巻2号)

(小山靖憲)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源為時」の解説

源為時 みなもとの-ためとき

?-? 鎌倉時代豪族
高野山領の紀伊(きい)荒川荘(和歌山県)を侵略したいわゆる悪党。弘安(こうあん)-正応(しょうおう)(1278-93)のころ殺害,焼き打ち,略奪行為をくりかえし高野山側とあらそった。通称は弥四郎。法名は法心。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android