源為時(読み)みなもとの ためとき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源為時」の解説

源為時 みなもとの-ためとき

?-? 鎌倉時代豪族
高野山領紀伊(きい)荒川荘(和歌山県)を侵略したいわゆる悪党弘安(こうあん)-正応(しょうおう)(1278-93)のころ殺害,焼き打ち,略奪行為をくりかえし高野山側とあらそった。通称は弥四郎。法名は法心。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む