準工業地域(読み)ジュンコウギョウチイキ

デジタル大辞泉 「準工業地域」の意味・読み・例文・類語

じゅん‐こうぎょうちいき〔‐コウゲフチヰキ〕【準工業地域】

都市計画法で定められた用途地域一つ。主として環境悪化をもたらすおそれのない工業利便性を増進するために定められる地域火災や有害物排出などの危険が少ない軽工業工場ほか住宅店舗なども建設できる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む