溢水(読み)イッスイ

デジタル大辞泉 「溢水」の意味・読み・例文・類語

いっ‐すい【×溢水】

[名](スル)水があふれること。また、水をあふれさせること。「大雨河川溢水する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「溢水」の意味・読み・例文・類語

いっ‐すい【溢水】

  1. 〘 名詞 〙 水があふれ出ること。堤防を越えて水がこぼれること。
    1. [初出の実例]「溢水せしめて、〈略〉建造物、汽車、電車若くは鉱坑を浸害したる者は」(出典:刑法(明治四〇年)(1907)一一九条)
    2. [その他の文献]〔漢書‐刑法志〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む