滄桑(読み)ソウソウ

普及版 字通 「滄桑」の読み・字形・画数・意味

【滄桑】そうそう(さうさう)

滄海桑田となる。有為転変。〔太平広記、七に引く神仙伝、王遠〕姑(まこ)自らきて云ふ、~接侍以來、已に東の三たび桑田と爲るを見たり。向(さき)にに到りしに、日(むかし)より淺し。~豈に將(は)た復た陵陸と爲らんとするかと。

字通「滄」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む