滝川洋二(読み)たきがわ ようじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「滝川洋二」の解説

滝川洋二 たきがわ-ようじ

1949- 昭和後期-平成時代の教育者
昭和24年生まれ。54年国際基督教大高校教諭となる。61年物理教育実践サークル「ガリレオ工房」を設立,代表者となる。平成12年「理科教育カリキュラムを考える会」を結成,代表世話人。14年「ガリレオ工房」が吉川英治文化賞を受賞。18年東大客員教授。岡山県出身。埼玉大・国際基督教大大学院卒。著作に「科学で遊ぼう・圧力ガンガン」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む