滝貞村(読み)たきさだむら

日本歴史地名大系 「滝貞村」の解説

滝貞村
たきさだむら

[現在地名]院内町滝貞

恵良えら川の支流あまり川に沿って続く谷筋の最奥部にあたり、西は小平こびら村、北は平原ひらばる村。正平五年(一三五〇)一〇月一八日の宇佐郡院内恒松名内武貞名四方差案(滝貞文書)に「豊前国宇佐こおり、ゐんない恒松名之内、たけさた名之事」とあり、「四方堺之事、東をかきる所遍山、河たち、南ハ記太郎畑、西のむた水なかれを見わたす、西ハ河たち、北ハ松尾水なかれくミちまて」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む