潜在成長力(読み)せんざいせいちょうりょく(その他表記)potential growth

翻訳|potential growth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「潜在成長力」の意味・わかりやすい解説

潜在成長力
せんざいせいちょうりょく
potential growth

一国経済が潜在的にもっている経済の成長力で,資本ストック労働力をむだなく使用した場合に生産可能な国民総生産 GNPの大きさをいう。これを成長率で表わしたものを潜在成長率と呼ぶ。資本ストックと労働力供給の増加率が高く,技術進歩の速い経済ほど潜在成長力は大きい。潜在成長力は一般に資本ストック,労働力および技術進歩を組合せた生産関数,特にコッブ=ダグラス型の生産関数によって計測される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む