デジタル大辞泉 「潮虫」の意味・読み・例文・類語 しお‐むし〔しほ‐〕【潮虫】 コツブムシ科の甲殻類。北方の海にすみ、体長約1.5センチ、体は平たく小判形。腹部を上にして泳ぐ。養殖魚のえさにする。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「潮虫」の意味・読み・例文・類語 しお‐むししほ‥【潮虫】 〘 名詞 〙 木造船の船板の内部を食い荒らす二枚貝。船食虫。〔廻船安乗録(1810)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「潮虫」の解説 潮虫 (シオムシ) 学名:Tecticeps japonicus動物。コツブムシ科の海産動物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by