ぬれ‐もの【濡者】
- 〘 名詞 〙
- ① 色恋の道に巧みな人。色気があっていとしい者。好色者。それしゃ。
- [初出の実例]「しっぽり物のぬれ物め天下のかわいらしをからげたるとは、あの子が事かや」(出典:評判記・役者評判蚰蜒(1674)伊藤小太夫)
- ② 情を通じた相手。いろ。
- [初出の実例]「釈迦は一入無分別、あったらおしきぬれものを、すててわうくうしのびいで」(出典:仮名草子・ぬれぼとけ(1671))
- ③ 心中を企てた男女。
- [初出の実例]「御政道ぬれものを干す日本橋」(出典:雑俳・柳多留‐一〇一(1828))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 