デジタル大辞泉
「瀬切る」の意味・読み・例文・類語
せ‐ぎ・る【瀬切る】
[動ラ五(四)]流れをせきとめる。
「埒外に―・られた出迎いの人込」〈風葉・青春〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せ‐ぎ・る【瀬切】
- 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 流れをせき止める。動きをさえぎる。せく。
- [初出の実例]「此比(このころ)の街道なれど、入江ところどころに、路径を堰(セ)ぎりて、荻蘆のみ横はり」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)後)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 