デジタル大辞泉
「瀬戸物貝」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せともの‐がい‥がひ【瀬戸物貝】
- 〘 名詞 〙 ハナゴウナ科の巻き貝。房総半島以南に分布し、潮下帯の水深三〇メートルまでの砂底にすむ。殻は細長い円錐形で厚く、殻高約三センチメートル。外面はなめらかな白色で光沢に富み、瀬戸物状の感じを与える。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
瀬戸物貝 (セトモノガイ)
学名:Balcis martini
動物。ハナゴウナ科の巻き貝
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 