火災積雲(読み)カサイセキウン

デジタル大辞泉 「火災積雲」の意味・読み・例文・類語

かさい‐せきうん〔クワサイ‐〕【火災積雲】

山火事噴火によって地表空気が熱せられ、上昇することによって生じる積雲。これが成長しつづけると火災積乱雲となる。雲中乱気流が発生し、地表面に突風が吹きつけ、火災被害を拡大させる場合がある。火災雲

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む