ひのもの‐だち【火物断】
- 〘 名詞 〙
- ① 祈願することがあって火を通した物を食わないこと。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「神仏に願をかけ、精進火の物断(モノダチ)で、跣足参りを致しまする」(出典:塩原多助一代記(1885)〈三遊亭円朝〉五)
- ② 煮炊きする物、特に米がなくなること。
- [初出の実例]「昨日往た所じゃとて今日遠慮すると毎日火の物断(ダチ)」(出典:談義本・教訓雑長持(1752)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 