灰の水曜日(読み)はいのすいようび

精選版 日本国語大辞典 「灰の水曜日」の意味・読み・例文・類語

はい【灰】 の 水曜日(すいようび)

  1. カトリック教会行事一つ。復活祭前四六日目の水曜日をいい、四旬節の第一日にあたる。その日、信者の額に聖灰で十字架のしるしをつける教会習慣からいう。聖灰祭。《 季語・春 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「灰の水曜日」の意味・わかりやすい解説

灰の水曜日【はいのすいようび】

教会暦で復活祭前46日めの水曜日。英語Ash Wednesday。四旬節の第1日。カトリック教会では信者に死と痛悔の必要を想起させるため,各人の額に灰で十字架のしるしをつける儀式を行う。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「灰の水曜日」の意味・わかりやすい解説

灰の水曜日 (はいのすいようび)
Ash Wednesday

キリスト教の教会暦で四旬節に入る最初の日。
四旬節

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の灰の水曜日の言及

【四旬節】より

… ローマの最も古い習慣では,四旬節は復活祭の6週間前の主日(日曜日)から始まったが,主日に断食するのはふさわしくないということから,主日は数えないで正確に40日になるように,さらにさかのぼって前週の水曜日から始めるようになった。この日には,回心を表す旧約以来のしるしとして,灰を頭にいただいたので〈灰の水曜日〉と呼ばれるようになった。また四旬節第1主日は,古来,教会が洗礼志願者を受け入れて洗礼の準備を始める洗礼志願式が行われる日である。…

【食事】より

…動物の料理のしかたにもおきてがあり,ミルクや乳製品と肉をまぜてはならないとされるので,肉をバターでいためたり,肉とチーズをいっしょに料理することも戒律に反する。食物にたいする宗教的規制が比較的ゆるやかであるとされるキリスト教でも,かつては灰の水曜日から復活祭前夜までの46日間は,日曜日以外は肉食が禁じられていたし,現在でも金曜日には肉食をせず,代りに魚を食べる習慣を守る人々も多い。肉食
【行事と食事】
 年中行事の食事には,民族の差をこえて世界の巨大文明圏に共通するものが多い。…

※「灰の水曜日」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android