デジタル大辞泉
「灸箸」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やいと‐ばし【灸箸】
- 〘 名詞 〙 灸をすえる時、艾(もぐさ)をはさむ箸。
- [初出の実例]「取
(とりふき)の屋根の輪・扇の要刻み、灸箸(ヤイトハシ)を削り」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)三)
きゅう‐ばしキウ‥【灸箸】
- 〘 名詞 〙 灸をすえるとき、もぐさをはさむ箸。桃の枝で作った。やいとばし。
- [初出の実例]「追手八専からめて土用 宇治瀬田の灸はしをぞ引れける〈宗因〉」(出典:俳諧・物種集(1678))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 