炯戒(読み)けいかい

精選版 日本国語大辞典 「炯戒」の意味・読み・例文・類語

けい‐かい【炯戒・烱誡】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「炯」は、あきらか、ひかりの意 ) 強くいましめること。はげしく訓戒すること。厳戒
    1. [初出の実例]「高祖洞山大師を礼拝せんとすることを烱誡(けいかい)するなり」(出典正法眼蔵(1231‐53)春秋)
    2. [その他の文献]〔班固‐幽通賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む