点野村(読み)しめのむら

日本歴史地名大系 「点野村」の解説

点野村
しめのむら

[現在地名]寝屋川市点野一―六丁目・葛原くずはら一―二丁目・仁和寺本にわじほん町一丁目

茨田まんだ郡に属し、淀川左岸に沿う。東は池田いけだ村・葛原村。淀川国役堤上を京街道が通る。集落は村域のほぼ中央部にある。東境には幅二間の点野囲い堤防があり南の対馬江つしまえ囲い堤防に通じた。古くは「〆野」とも書いたようで、「河内国小松寺縁起」に載せる久安元年(一一四五)の近衛天皇綸旨に「(〆)野郷」がみえる(ただしこの文書は検討を要する)中世には点野庄があった。

正保郷帳の写とみられる河内国一国村高控帳では高三六六石、小物成として蓮年貢米三石七斗余・葭島高四石五斗余。延宝年間(一六七三―八一)の河内国支配帳は四八七石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android