デジタル大辞泉 「烏蛇」の意味・読み・例文・類語 からす‐へび【×烏蛇】 シマヘビの黒化型で、うろこに黒の色素細胞が異常に多く、全身黒色を呈するもの。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「烏蛇」の意味・読み・例文・類語 からす‐くちなわ‥くちなは【烏蛇】 〘 名詞 〙 ( 「からすぐちなわ」とも ) =からすへび(烏蛇)〔観智院本名義抄(1241)〕 からす‐へび【烏蛇】 〘 名詞 〙 ナミヘビ科に属するシマヘビの黒色変種の俗称。からすくちなわ。からすへみ。《 季語・夏 》 〔文明本節用集(室町中)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「烏蛇」の解説 烏蛇 (カラスヘビ) 学名:Elaphe quadrivirgata動物。ナミヘビ科のヘビ 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by