デジタル大辞泉 「無けなくに」の意味・読み・例文・類語 なけ‐なくに【無けなくに】 [連語]《形容詞「なし」の古い未然形「なけ」+連語「なくに」》ないわけではないのに。いるのに。あるのに。「ま葛くず延はふ小野の浅茅を心ゆも人引かめやも我が―」〈万・二八三五〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「無けなくに」の意味・読み・例文・類語 なけ‐なく‐に【無に】 〘 連語 〙 ( 形容詞「なし」の古い未然形「なけ」に、打消しの助動詞「ず」のク語法「なく」、助詞「に」の付いたもの ) なくはないのに。あるのに。いるのに。[初出の実例]「吾が大君物な思ほし皇神(すめかみ)のつぎて賜へる吾が莫勿久爾(なけなクニ)」(出典:万葉集(8C後)一・七七) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例