無人深海探査機(読み)むじんしんかいたんさき

知恵蔵mini 「無人深海探査機」の解説

無人深海探査機

深海を探査する目的に供される無人潜水艇。遠隔操作型と自律型の2種類がある。日本には、東京下町の町工場などが共同開発した小型の無人深海探査機「江戸っ子1号」があり、2013年に水深約7800メートル付近の3D撮影に成功している。また、独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)が大深度有人潜水調査船「しんかい12000」の開発を進めており、23年頃の運用開始を目指している。

(2017-6-22)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む