無効と取消(読み)ムコウ/トリケシ

とっさの日本語便利帳 「無効と取消」の解説

無効と取消

無効は法律行為当事者の意図した法律効果を生じないこと。公序良俗違反・強行法規違反がそれで、主張を要さず初めから効力がない。取消は法律行為瑕疵(かし。詐欺強迫による行為など)ある場合、取消権者の主張があって、初めから効力がなくなることだが、追認すれば有効で、放置していると取消せなくなる。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む