すべて 

無双仕立て(読み)むそうじたて

精選版 日本国語大辞典 「無双仕立て」の意味・読み・例文・類語

むそう‐じたてムサウ‥【無双仕立・夢想仕立】

  1. 〘 名詞 〙 表裏とも地質・柄・色の同じ布で仕立てること。また、そのもの。両面利用できる高級仕立てで、毛抜き合わせにする方法と、引返しにする方法がある。
    1. [初出の実例]「無双仕立てとは違うんでしょう」(出典:針女(1971)〈有吉佐和子〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む