化学辞典 第2版 「無極性溶媒」の解説
無極性溶媒
ムキョクセイヨウバイ
nonpolar solvent
誘電率が小さく,構成分子の双極子モーメントの値がゼロまたはそれに近い溶媒.ベンゼン,二硫化炭素,四塩化炭素,ヘキサンなどがその例で,一般に融点,沸点が低く,塩類は溶解しない.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...