無矛盾性(読み)ムムジュンセイ(その他表記)consistency

翻訳|consistency

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「無矛盾性」の意味・わかりやすい解説

無矛盾性
むむじゅんせい
consistency

理論 Ψモデルがあるときに,それに命題Aをつけ加えてもそのモデルがつくれる場合,Aは Ψ無矛盾であるという。Aも非Aも Ψ と無矛盾ならば,Aは Ψ と独立なことになる。数学基礎論で基本的な課題一つである。 (→連続体仮説 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の無矛盾性の言及

【公理系】より

…一方,公理系は,その公理から矛盾が生ずるようなものであれば,その存在理由を失ってしまうといってよい。それゆえ,当然のことながら,公理系においては矛盾の生じないこと,すなわち,無矛盾性consistencyが要求される。さらに,公理のうちには余分なもの,つまり他の公理から得られるものが含まれていないことが望ましい。…

※「無矛盾性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む