無縁の慈悲(読み)ムエンノジヒ

精選版 日本国語大辞典 「無縁の慈悲」の意味・読み・例文・類語

むえん【無縁】 の=慈悲(じひ)[=慈(じ)

  1. 仏が差別なく一切衆生に対して起こす絶対平等の慈悲。仏の無条件の慈悲。無縁大悲
    1. [初出の実例]「天上天下、妙覚之理独円、三千大千無縁之慈普被」(出典:本朝文粋(1060頃)一三・為左大臣供養浄妙寺願文〈大江匡衡〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む