無香料化粧品(読み)むこうりょうけしょうひん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「無香料化粧品」の意味・わかりやすい解説

無香料化粧品
むこうりょうけしょうひん

香料を加えなくても品質がよい,良質の原料を用いて作られた化粧品。自然のままにといったナチュラル志向に加え,近年エコロジー影響を受け化粧品業界も無香料化粧品の割合が多くなってきている。生活環境変化から,アレルギー,アトピーなど肌にトラブルをもつ女性がふえ,肌にやさしく負担のないものが求められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android