然別峡(読み)しかりべつきよう

日本歴史地名大系 「然別峡」の解説

然別峡
しかりべつきよう

鹿追町の北端然別川の源流シイシカリベツ川上流にある峡谷八の沢はちのさわ川流域一帯をさす。大雪山国立公園の南東部に位置する。菅野かんの温泉、露天風呂鹿乃湯しかのゆ、然別峡森林浴散策コース、然別峡野営場がある。菅野温泉の近くにはかつて然別水銀鉱山があり、昭和一七年(一九四二)から採掘が行われたが、採算が合わず一〇年余りで閉鎖された(鹿追町七〇年史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android