やき【焼】 が 回(まわ)る
- ① 刃物などを焼くのに、火加減が行きわたりすぎて、かえって切れ味がにぶる。〔新しき用語の泉(1921)〕
- ② 頭のはたらきや腕前などが衰える。ぼける。
- [初出の実例]「料理自慢の庖丁の焼(ヤキ)がむねへまはり、
汁の仕ぞこなひ」(出典:浮世草子・世間娘容気(1717)五)
- ③ すっかり古ぼけたさまになる。
- [初出の実例]「焼きのまわった長羽織は、二ばん目の子のひよひよになります」(出典:洒落本・無頼通説法(1779))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 