焼き霜(読み)やきしも

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「焼き霜」の解説

やきしも【焼き霜】

魚を皮つきのまま刺身にするときなどに、表面(主に皮のついているほう)に直火で焼き目をつけ、ただちに冷水で冷ます調理法。生臭みや余分な脂肪をとりのぞき、風味を増す。鯛・あいなめ・はもなどに用いる。かつおのたたきもこの手法を用いたもの。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む