照山正巳(読み)てるやま まさみ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「照山正巳」の解説

照山正巳 てるやま-まさみ

1898-1924 大正時代の部落解放運動家。
明治31年11月30日生まれ。広島市の寺の住職の子。仏教大(現竜谷大)でまなぶが病気のため中退。帰郷して部落差別撤廃運動をおこす。全国水平社創立に呼応して大正12年広島県水平社を結成,初代委員長就任を前に13年5月21日病没した。27歳。名は正道(まさみち)とも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android